🌸Spring🌸
MUSIC LIVE
Myoushouji Presents
4月5日(土)
13:00~14:30
藝術神 辨財天が守護する妙昌寺本堂にて
音楽に耳を傾ける軽やかな春。
香り高い厳選コーヒーやヴィーガンスイーツ&フード片手に
ひと時、音楽を楽しみましょう
予約不要・入場無料・全席自由
どなたでもご覧頂けます。
皆様のお越しをお待ちしております。
- 出入り口は本堂正面口、出入りは常時自由となっております。
- 演奏中、休憩時間も本堂内ショップともにお買い物頂けます。
- 演奏中 周囲には十分にご配慮頂きます様お願い申し上げます。
🎷出演者紹介🎹
ヴォーカル/今木優子
幼少期より、U.S. Air Force (Warren)にて洋楽 洋画に親しんだ父親の影響を受けた。現在は都内、埼玉県内のホテル、レストラン、Bar等でディナーショーやジャズライブの活動をしている。恩師はジャズ業界屈指のジャズシンガー、ミヤマカヨコ氏。
ヴォーカル&ピアノ/ 矢作 薫
3歳からピアノを始める
小学校高学年は合唱部に所属し、中学校では吹奏楽部で3年間クラリネットを担当。演奏と並行して楽典やソルフェージュなど、音楽の各分野を学ぶ。学生時代の学内ライブの他、 ステージやコンサート等で歌唱や楽器演奏するなど様々な形で音楽を楽しみ、現在に至る
サクソフォン/遠藤 由明
サクソフォンを13歳から始め学生コンクールで優秀賞受賞を機に阪口 新(東京藝術大学教授)氏に師事、その後陸上自衛隊音楽隊でサクソフォン主席奏者として38年間勤務する。
その間リード国際コンクールで2位受賞、定期演奏会等にてソリストとして出演。現在キャトルプレスィSaxクワルテットを主催し、演奏活動や後進の指導にあたっている。
日本サクソフォン協会正会員
ウッドベース /畑中利文
高校時代に友人のジャズバンドに影響を受け、大学から本格的にジャズべースをはじめる。
ジャズスタンダードナンバーを中心にラテン、ポップスなど幅広く演奏している。
現在は埼玉県内や都内のライブハウスを中心に精力的に活動中。
ドラム/内田“AIZØ”藍
大学卒業後渡仏。
現地の音楽院(ドラム/ジャズ科)及び
ドラム学校DANTE AGOSTINI PARIS 卒業。
ロックグループCITY WEEZLE のドラムも担当、
ヨーロッパを中心にツアーを行う。
2010年に1stアルバム「TABOO」 、
2020年に2ndアルバム「No2」を発表。
現在はJAZZ/ROCKのLIVEの他後進の指導にもあたっている。
ピアノ・キーボード&アレンジ /増田 年男
3歳よりクラッシックピアノ、12歳よりDTMを始める。
17歳より電子オルガンを始め、鷹野雅史 氏(現 名古屋芸術大学教授)、熊埜御堂可奈子 氏に師事。テレビ番組での芸能人との共演や、有名声優陣のアテレコライブ、自動車展示における大手メーカーのブース音楽等、異業種とのコラボレーションが多く、映画やアニメの劇伴制作や楽曲提供、音楽指導など活動は多岐に渡る。
オールジャンルに対応する、ちょっと変わった音楽屋。